大手労組会議基本方針
おおむね組合員数1,000人を超える大規模単組により構成する大手労組会議は、規模に応じたより詳細な調査・研究と相互研鑽を進め、労使関係の安定と充実を目標とした活動を進めています。連合や金属労協の政策研究集会、国際活動にも積極的に参加するとともに、JAMの地域活動、政策・制度活動においては、中小労働運動をさらに発展させるための牽引組合としての役割を果たしています。
(アイウエオ順)
大手労組会議構成組合
アズビル労組 | 井関農機労組 | NOKグループユニオン | NTN労組 | オークマ労組 |
カシオ労連 | KYB労組 | クボタ労連 | 栗本鉄工所労組 | 小糸製作所労組 |
コマツユニオン | コロナ労組 | 三協立山労組 | サンデン労組 | ジーエス・ユアサ労組 |
JVCケンウッド労組 | ジーテクト労組 | 島津労組 | CKD労組 | |
シチズン労組 | セイコー労連 | 全矢崎労組 | ダイキン工業労組 | 大同工業労組 |
タカラスタンダード労組 | タダノ労組 | 津田駒工業労組 | TDK労組 | TPR労組 |
東京製綱労組 | ナブテスコ労組 | ニコン労組 | 日本精工労組 | 日本製鋼所労組 |
日本製鋼所室蘭労組 | 日本電子連合労組 | 浜松ホトニクス労組 | 不二越労組 | 不二サッシユニオン |
ボッシュ労組 | ミツミユニオン | 美和ロック労組 | 村田機械労組 | ヤンマー労組 |
横河電機労組 | リケン労組 |